サピエンス全史
45億年前 地球が形成 38億年前 生物が誕生 600万年前 ヒト・チンパンジー共通先祖 250万円前 アフリカでホモ属が進化 200万年前 ユーラシア大陸へ異なる人類種が進化 20万年前 東アメリカでホモ・サピエス進化 7万年前 認知革命...
達磨大師 (378-528)
達磨(378−528)は、南インドの香至国(こうしこく)の国王の三男として生まれました。名前を菩提多羅(ぼだいたら)といいます。 ぼだいたら が7歳のある日、行脚の旅をしていた般若多羅(はんにゃたら)という僧侶が香至国を訪れました。国王が般若多羅(はんにゃたら)を宮中に招い...
古事記 造化三神
混沌とした世界に初めて天と地が分かれた時、天上の高天原にアメノミナカヌシ天御中主の神、タカミムスヒ高御産巣日の神、カミムスヒ神産巣日の神という三柱の神が現れた。 しかし、すぐに身を隠してしまった。 ウマシアシカビヒコヂの神とアメノトコタチの神が生まれた。彼らもすぐに姿を隠し...
秦氏のキリスト教
早稲田大学の教授で佐伯吉郎という方がいました。東京分理大学の学長でもありました。この方は景教の研究で第一人者で、世界では景教の博士と呼ばれています。彼は英語で「ネストリアンズ」という本を書いていますが、ネストリアンズは景教徒のことです。日本に来た原始キリスト教徒は、記録残っ...
トマスに始まった東方キリスト教
16世紀に、「カトリック」から「プロテスタント」が分離。 カトリックになる前は、「東方キリスト教」。 最初は(1世紀〜2世紀)は「原始キリスト教」。 私たちが知っているのはプロテスタント教会。 ユダヤ人がなぜヨーロッパのキリスト教に親しめなかったのか?東方キリスト教を学ぶと...
トーラー ミシュナ ゲマラ =タルムード
トーラー(モーセ5書=法律) ミシュナ(生活規範) ゲマラ(ラビ解釈) Torah(ヘブライ語)旧約聖書の最初の5つの書のこと。 「創世記」 「出エジプト記」 「レビ記」 「民数記」 「申命記」 は特に重要とされ「モーセ 五書」または「トーラー(律法)」と呼ばれる。...
ハム族の子孫 バビロンの王 ニムロデ
・ノアの三人の息子からアブラハムまで10代 ・アブラハムからダビデ王まで14代 ・ダビデ王からバビロン捕囚まで14代 ・バビロン捕囚からイエスの誕生まで14代 ここまでで約13,000年 エデンの園から現在まで約15,000年 Source:Koji's...
日本から見たサピエンス全史#23 イスラム教を探る
信仰の父アブラハムから生まれた三つの宗教:ユダヤ教・キリスト教・イスラム教 中国ではユダヤ人のことが石碑とか書物で残っており、秦の始皇帝もユダヤ人だったと思います。日本でもユダヤ人の埴輪があります。ユダヤ民族は世界中に離散し(ディアスポラ)、世界中どこにでも入り込み、頭脳明...
バビロンから始まったマネーマジック
The modern “magic” of creating money out of thin air had its roots in the ancient city of Babylon, some 600 years BC. Practitioners of...